先日、中央区にある白山神社に行ってきました。
「風鈴祭り」。
毎年見に行くんです♪
今年は2回も行っちゃいました♪

手水舎がキレイなんですよ!お参りの前に手を洗う所!あそこが行く度に違うんです☆

涼しげな氷の飾りも☆

風鈴もナスやスイカ、涼しげやクラゲの風鈴。珍しい長ネギの風鈴もありました!

ちょうど「茅の輪くぐり」もやっていました。

茅の輪くぐりとは…
「1年の前半の穢れを清めて災厄を払うための神事。1年の後半も無事に過ごせるように…」
と願い、茅の輪8の字に3回くぐります。
皆様もぜひ来年行ってみて下さい♪
とってもキレイですよ☆
業務 櫛谷